毎年お邪魔している幼稚園です🌷
『おはようございます』
『よろしくお願いします』
『ありがとうございました』
みんな元気にお利口さんに
挨拶してくれました
今日は健診だから…と
練習してくれたんだと思います
ごにょごにょふにゃふにゃ・・・と
恥ずかしそうにする子もご愛嬌💞
みんな大泣きすることなく
上手にできていました😜
何より
マスク無しの笑顔が見れて
私自身が久しぶりにホッとする健診でした
去年も一昨年も
ずっとマスク越しの健診でしたので
そんなところから月日の流れを感じています
子どもたちの元気な笑顔に囲まれて
私も今日は元気にしてもらえました😊
先生方とお話しする中でも
マスク無しで接する事で
お互いの表情のバリエーションが増えて
子ども同士の会話も広がったのでは…と
それでこそ集団生活での経験です!
たくさんのことを学んで
楽しい幼稚園生活を過ごして欲しいと思います!!
でも
マスクを外すようになって1ヶ月
確実に感染症は増えています💦
小児科外来は毎日大混雑です💦💦
幼稚園の先生方も実感されているようです💦💦💦
当たり前の結果だとは思いますが
このコロナ禍3年間で感染症との付き合い方が変わりました
子どもたちの抵抗力も経験不足のようで
一斉に色々な感染症が広まってしまうようです
色々なウイルスや細菌と上手に付き合うことで免疫が完成し
少々のトラブルには負けないカラダを作っていきたいと思いますが
やっぱり自分から病気をもらう(&悪くする)メリットはありません😖
いわゆる「風邪」でも
とても重症となってしまう場合もあることを忘れてはいけません
手洗いやうがい、時にはマスクもうまく利用して
もちろん栄養と睡眠もちゃんと見直しながら
みなさん
元気にお過ごしください🍀